最近、嗅覚を大事にしている僕がいる。
以前にも増して。。。
直感に似ているかもしれないが、やっぱり違う。
実際に、良い臭い、悪い臭い、常にそれを感知しておく必要があるが、
そもそも、どのような臭いが良く、どのような臭いが悪いのかは経験則だ。
事実として、鼻が詰まっている時は、判断を誤ることが多い。
体調もあるだろうけど、これは、本当に空気中の臭いを嗅いで、対象の良し悪しを判断しているということだろうか。
嗅覚、無くしてませんか?
嗅覚を鋭くするために、無くさないために必要なことは、
まずは自分の臭い、周りの臭いを知っておくことかな。
でも、自分のが一番分らないし、慣れてしまえば無感覚になってしまう。
常にフレッシュであれ!
ちなみに、僕は昭和43年生まれで、かなり昭和の香りがする男です。。。
こう書くとなんか臭そう・・・
今日の僕のお鼻は絶好調!
今日も嗅ぎまくりです\(^o^)/
Passion lives here.